2015年5月15日金曜日

2015/05/15 実績

動画編集覚書

ど素人が動画編集したやり方を忘れないように書いておきます。

実際に投稿したのは先日ココに書いたコレ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2623436

【作業の流れ】
・ 元動画はニコニコ動画よりDL。
・ 元動画自体は無音なので曲を入れてニコニコ動画に投稿する。
・ 音楽は昔電子ピアノで弾いて取っておいたMIDI
・ 標準搭載ソフトシンセのピアノ音だと途中つっかえたところが丸わかり状態。
・ ACID Music Studio 9.0を購入済みなのでこれで出来るだけ曲っぽく修正。
・ Synth1という無料のソフトシンセを導入する。
・ Synth1の使い方実はあんまりよく知らないのでサンプル音色に変更するだけ。
・ After Effectで動画と曲を合成
・  Media EncoderでMP4にする。
・  ニコニコ動画に投稿。

ニコニコ動画からの動画のDLはココを参考にしました。
ACID Music StudioによるMIDI修正内容は企業秘密です。

【Synth1導入方法(ACID Music Studio、win7、64bitの場合)】
1、ココからダウンロード
2、インストール方法として以下の記載がある。

  1. このファイルと同じディレクトリにある、設定初期化ツール "initsettings.exe" を 実行して、設定を初期化してください。
  2. プラグインファイルは、32bit版は"Synth1 VST.dll"、64bit版は"Synth1 VST64.dll" です。 利用するホストアプリが32bitなら32bit版のプラグインファイルを、64bitなら64bit版のプラグインファイルを、ホストアプリのVSTプラグインフォルダに手動でコピーしてください。
    プラグインフォルダの場所はホストアプリで設定されています。デフォルトの設定先はホストアプリによって異なります。
    例)CUBASE なら、C:\Program Files\Steinberg\VSTplugins とかだと思います

 1はC:\Program Files (x86)\Sony\ACID Music Studio 9.0\Synth1\initsettings.exeを
ダブルクリックした。

2が厄介だった。 VSTpluginsってACIDの場合どこよ。とさんざん探したが、
結局のところ自分で指定すれば良いようだ。






















左下のプラグインマネージャの右上のアイコンをクリックすると設定画面が出るので
C:\Program Files (x86)\Sony\ACID Music Studio 9.0\Synth1
を追加してOK。





















ソフトシンセの挿入をクリックしてみるとSynth1がリストに出てくる。


実際に変えたのは左下のここだけだったりする。

AEの操作も初心者すぎて「音が出ない」とかいろいろ悩んだがそこに関しては
また次回。

0 件のコメント:

コメントを投稿